プログラミングTheビギニング
セミナーの概要
開催日 | 講習の開催スケジュールは、「これからのセミナー」ページをご覧ください。 |
開催時間 | 午前10時 ~ 午後5時(※会場によって変更する場合があります。) |
開催場所 | 「これからのセミナー」ページをご覧ください。 |
定員 | 15名限定(お早目にお申込みください。) |
価格 | 「これからのセミナー」ページをご覧ください。 |
カリキュラム
【1】早速!C言語を使ってみよう
・組み込みシステムとは何か?
・C言語とは
・C言語の構造
・Cコンパイラの準備
・プログラムを書いてみよう
・コンパイルと実行
・組み込みシステムとは何か?
・C言語とは
・C言語の構造
・Cコンパイラの準備
・プログラムを書いてみよう
・コンパイルと実行
【2】C言語の基本文法
・関数,型,変数,演算子,コメント
・制御文
・条件判断文,繰り返し文)
・ビット毎の論理演算など
・関数,型,変数,演算子,コメント
・制御文
・条件判断文,繰り返し文)
・ビット毎の論理演算など
【3】I/O ポート機能
・ポート制御のレジスタ
・周辺機能レジスタの操作方法
・LEDの点灯
・LEDとSWを連動させるプログラム
・ポート制御のレジスタ
・周辺機能レジスタの操作方法
・LEDの点灯
・LEDとSWを連動させるプログラム
【4】インターバル・タイマ
・インターバル
・タイマの動作
・レジスタ
・インターバル・タイマを使ったLEDの自動点滅
・インターバル
・タイマの動作
・レジスタ
・インターバル・タイマを使ったLEDの自動点滅
【5】 割り込み機能
・割り込み動作とは
・割り込みを使ったLEDの自動点滅
・割り込みを使ったモータ制御
・割り込み動作とは
・割り込みを使ったLEDの自動点滅
・割り込みを使ったモータ制御
【6】モータ制御の勘所
・P制御
・PI制御
・PID制御
・フィードバック制御のイロハ
・P制御
・PI制御
・PID制御
・フィードバック制御のイロハ